【おしゃれメンズ】ゆったり着こなすトレーナースタイル術。
プレス さとる
こんにちは、MinoriTYスタッフのさとるです!春秋の季節の変わり目はコーデが難しい時季ですよね。今回はラフに着れる「トレーナー」についての着こなし方や選ぶポイントをご紹介していきます★参考になれば嬉しいです!
目次
寒くなってくると、Tシャツやシャツでは肌寒く、トップスを重ねたくなります。 そこでおすすめしたいのが「トレーナー」です。 きれいめなニットとは違い、スポーティーでラフなスタイルを演出できます。 しかし「トレーナーのかっこいい着こなしが分からない」「トレーナーを着ると野暮ったくなってしまう」というようにお悩みのメンズもいらっしゃるでしょう。
この記事では、トレーナーをメインとした具体的なメンズコーデをご紹介しています。 また、着こなしのコツやコーデの注意点について解説していますので、ぜひ参考にしてください。
押してね!
▶MinoriTY(マイノリティ)ってどんなお店?
MinoriTYは楽天でのショップオブザイヤー受賞歴など、ブランド設立16年の実績あるメンズファッション通販専門のサイトです。
「センス良くリラックスした毎日を過ごしたい。」
そんなあなたに、今よりもっとゆるく生きられるような心地よさを叶える、
・セットアップ、ドルマンシルエットトップス、ワイドパンツからリラックススタイルの部屋着までの「豊富な品揃え」
・ファッションのプロであるスタッフが丁寧に解説する「お洒落のお悩み解決記事」
ご提供しております。
多くの人たちが少しでもストレスから解放され、ほっとひと息つける・気持ちが軽くなる生き方・ 装い・ライフスタイルを見つけられるブランドでありたいと願っています。
気軽に取り入れられるトレーナーについて
トレーナーとは、首元にリブが付いたプルオーバーのトップスのことです。 トレーナーはスウェット素材で作られており、肌触りが柔らかく、通気性が高いのが特徴です。
秋から冬に大活躍するトレーナーですが、速乾性の高さからオールシーズン着用可能なアイテムです。 また、動きやすく、ラフなスタイルを演出できるため、アウトドアやスポーティー、ストリート系のコーデが好きなメンズにおすすめできるアイテムです。
トレーナーとスウェットの違いは?
トレーナーとスウェットに違いはありません。
発祥の地、アメリカでは、トレーナーを「スウェットシャツ(sweatshirts)」と呼びます。 日本では、スポーツジムのトレーナーが来ていたことから、トレーナーと呼ばれ始め、上下スウェットの組み合わせを「スウェットスーツ」「トレーナースーツ」と呼ぶようになりました。
トレーナーの起源は?
トレーナーは、もともとスポーツウェアとして開発されたものです。 1920年代にアメリカで誕生したトレーナーは、当時流行していたボクシングや野球などの選手が練習着として着用していました。 その後、第二次世界大戦中に軍隊でも採用されたことで広まりました。
戦後は一般市民にも普及し、1950年代から1960年代にかけてはロックンロールやヒップホップなどの音楽シーンでも人気を博しました。 現在では、ファッションアイテムとして定着しており、有名ブランドやデザイナーも多数手掛けています。
トレーナーの特徴は?
ここからは、トレーナーの特徴について解説していきます。
具体的な特徴は以下の通りです。
それぞれの特徴について解説していきます。
伸縮性
トレーナーは伸縮性に優れています。 スウェット素材は綿を平編みにしたニット素材です。 一般的な生地は縦糸と横糸を交差させ、織ることで生地が完成します。 一方、ニット素材は、糸をループ状に編んで作るため、伸縮性があるのです。 身体を動かす際にも邪魔にならないので、寝巻やスポーツの際に利用されます。
吸汗性
トレーナーの多くは、綿を使用して造られています。 下着にも使われる綿は、吸汗性に優れているため、トレーナーも汗をしっかりと吸ってくれるのです。 このトレーナーの吸汗性も、スポーツウェアや寝巻として使われる理由のひとつとなっています。
防寒性
トレーナーは防寒着としても優秀です。 袖口や首元のリブは肌にフィットするため、風を通しません。 また、トレーナーの種類によっては、裏地に起毛素材が施されているものもあります。 そのため、秋冬にぴったりのアイテムとなっています。
トレーナーの着こなしのコツ
トレーナーの着こなしには、3つのポイントを抑える必要があります。
これらのポイントを押さえれば、トレーナーを使ったコーディネートが格段に上手くなります。
以下では、それぞれのポイントについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
重ね着テクを活用する
トレーナーは1枚で着ても良いのですが、重ね着をすることで、よりおしゃれに見えます。 幅広いアイテムと相性がいいので、非常に汎用性の高いアイテムです。 重ね着をするときのコツは、色や素材のバランスを考えましょう。
例えば、グレーのトレーナーには、黒のジャケットやコートを合わせると、モノトーンでシックな印象を造れるでしょう。
また、シャツの上にトレーナーをあわせるコーデもおすすめです。 今、クローゼットにあるシャツやジャケット、コートなどと組み合わせられるので、いろいろ試してみましょう。 防寒性もアップするため、秋冬には重ね着を意識しましょう。
シルエットを考える
トレーナーはゆったりとしたシルエットが多いですが、ただ大きいトレーナーを着るだけではだらしなく見えてしまいます。 シルエットを考えるときのコツは、上下のバランスを取ることが大切です。
例えば、オーバーサイズのトレーナーにはスキニージーンズやタイトなパンツを合わせると、メリハリが出てスタイリッシュに見えます。 また、フィット感のあるトレーナーにはワイドパンツやスラックスを合わせると、リラックスしたムードになります。 シルエットを考えるときは、トレーナーの裾をパンツにインするかアウトするかも意識してください。
インするとすっきりとした印象になりますが、アウトするとカジュアルで自然な印象になります。 どのようなシルエットのコーデにしたいかを考えながら、様々なアイテムと合わせてみましょう。
サイズ感を考える
トレーナーはサイズ感が大きく影響します。サイズ感を考えるときのコツは、自分の体型に合わせることです。 例えば、細身の方はオーバーサイズのトレーナーを着ると、かわいらしく見えますが、太めの方はオーバーサイズのトレーナーを着ると、さらに太って見えることもあるでしょう。
また、背が高い方は長めのトレーナーを着ると、バランスが良く見えますが、背が低い方は長めのトレーナーを着ると、服に着られている印象を与えてしまうかもしれません。 サイズ感を考えるときは、トレーナーの肩幅や袖丈もチェックしてください。 ただし、サイズの合っていないアイテムを、あえてラフに着こなすテクニックもあるので、ぜひコーディネートを参考にしてください。
おしゃれメンズ必見!トレーナーメンズコーデ
ここからは、実際にトレーナーを利用したメンズコーデをご紹介していきます。 すべてMinoriTYのアイテムを利用しています。 オンラインショップから購入もできますので、気になるアイテムがあれば是非チェックしてください。
花柄トレーナーでお洒落トレーナーコーデ|トレーナーメンズコーデ
花柄のトレーナーがアイコニックなメンズコーデ。 ラフになりがちなトレーナーコーデですが、クラシカルなチェックパンツを合わせることで、キレイめ感も残しています。 裾から出したインナーも差し色になっており、お洒落さをアップさせてくれるポイントとなっています。 ネックレスをプラスしている点もクールです。
ビッグシルエットなトレーナーでリラックススタイル|トレーナーメンズコーデ
オリーブのトレーナーが可愛らしいメンズコーデ。 オーバーサイズなトレーナーに、同じくオーバーサイズのデニムを合わせることで、着心地のいいリラックススタイルが完成します。 気軽に着こなせる上、程よいゆる感が特徴なので、気負いすぎずに着用できるコーディネートです。。
個性派デザイントレーナーで印象づける!|トレーナーメンズコーデ
裾が斜めにカットされたデザイン(アシンメトリー)のトレーナーを使ったメンズコーデ。 大胆にカットした個性的なデザインですが、カラーリングやシルエットがお洒落で、着づらさを感じさせません。 シンプルな格好に飽きたメンズにおすすめのメンズコーデです。
ミニマルでシンプルなトレーナーメンズコーデ|トレーナーメンズコーデ
ブラックのトレーナーにゆったりとしたパンツをあわせたメンズコーデ。 シンプルなスタイルでスタイリッシュな印象を与えられるメンズコーデです。 上下ともにゆったりとした着心地で、お家から街着まで活躍してくれます。
バイカラートレーナーメンズコーデ|トレーナーメンズコーデ
袖の切り替えが可愛らしいトレーナーを使ったメンズコーデ。 どちらのカラーリングも落ち着いていて、コーデになじみやすいアイテムとなっています。 トラディショナルできれいめなチェックパンツと合わせることで、バランスの取れたコーデが完成です。
落ち着いた秋コーデ|トレーナーメンズコーデ
グレージュのトップスに同系色のチェックパンツをあわせたメンズコーデ。 柔らかさと上品さを共存させた秋にぴったりのおしゃれメンズコーデです。 ホワイトのインナーとブラックのシューズがコーデをまとめてくれています。
ラフなストリートスタイルコーデ|トレーナーメンズコーデ
ゆったりとした花柄のトレーナーをラフに着こなしたメンズコーデです。 ワイドシルエットのデニムパンツとの相性も抜群で、ストリートスタイルが完成します。 色味もシンプルなので、ファッション初心者でもマネしやすいコーデと言えるでしょう。
ロングコートがクールなメンズコーデ|トレーナーメンズコーデ
淡いトレーナーとセンタープレスパンツをあわせたメンズコーデ。 黒いロングコートで淡いコーデを引き締め、かっこいい印象を与えられるでしょう。 コートを脱いでもおしゃれなコーデなので、気温にあわせてコートを脱ぎ着できる点も嬉しいポイントです。
ネイビーを使った大人の休日コーデ|トレーナーメンズコーデ
ネイビーのトレーナーは落ち着きと爽やかさを演出できる大人のメンズにぴったりのアイテムです。 ボトムや足元も濃い色味で合わせることで、大人な雰囲気を出せます。 また、トレーナーのラインもシンプルになりすぎないためのポイントです。
シンプルなトレーナーコーデ|トレーナーメンズコーデ
タートルネックが特徴的なベージュのトレーナー。 一枚で着られる、おしゃれなアイテムです。 黒のスキニーパンツと合わせることで、Vラインのコーデが完成し、きれいめにまとめられます。 顔周りにボリュームを持たせられるので、小顔効果も期待できます!
トレーナー・スウェットと選ぶ時のポイント
コーディネートも重要ですが、どのようなトレーナーを選ぶかも重要です。 ここでは、トレーナー・スウェットを選ぶ時のポイントを5つ紹介します。
具体的には以下の5つです。
それぞれ解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
無地ものを選ぶ
トレーナーは、無地ものがおすすめです。 無地ものはどんなアイテムとも合わせやすく、シンプルで洗練された印象を与えるからです。 例えば、無地のグレーのトレーナーに黒のパンツとスニーカーを合わせれば、モノトーンのクールなコーデが完成します。
また、無地のホワイトやベージュのトレーナーにデニムやチノパンと合わせれば、カジュアルで清潔感のあるコーデができます。 無地のトレーナーは色や素材によって雰囲気が変わるので、自分の好みや季節に合わせて選びましょう。
オーバーサイズを意識
トレーナーは、オーバーサイズで着るのがおすすめです。 オーバーサイズのトレーナーには次のようなメリットがあります。
「体型をカバーできる」「リラックス感が出る」「トレンド感が出る」
具体的には、自分のサイズよりも1〜2サイズ大きめのものを選ぶとよいでしょう。
オーバーサイズのトレーナーには、細身のパンツやスキニージーンズを合わせるとバランスが取れてかっこよく見えます。 靴はスニーカーやブーツなど、どんなアイテムにも合わせられます。 ゆったりとした着心地が魅力のオーバーサイズは、リラックス感や抜け感を演出できます。 また、リラックスしたシルエットには、体型カバーにもなるというメリットもあります。 オーバーサイズを選ぶ際は、肩幅や袖丈に注意してください。
肩幅が落ちすぎるとだらしなく見えますし、袖丈が長すぎると手首が隠れてしまいます。 肩幅は自分の肩に合わせて、袖丈は手首が少し見えるくらいにすると良いでしょう。
インナーもセットに考える
トレーナーは、インナーとの相性が重要です。 インナーが見えないようにするのではなく、インナーもセットに考えてコーディネートすることがおすすめです。
タンクトップやTシャツを裾からチラ見せして、レイヤードスタイルを意識すると、一気におしゃれ度がアップします。 インナーの色は、トレーナーの色とコントラストをつけると効果的です。 また、タンクトップはボディラインを引き締める効果もあります。 インナーをセットに考えることで、トレーナー・スウェットの着こなしに変化とメリハリを与えることができます。
素材で選ぶ
トレーナーには裏地の素材に「パイル地」と「起毛生地」があります。 それぞれにメリットとデメリットがありますので、自分の好みや用途に合わせて選びましょう。 パイル地は、柔らかな肌触りと吸水性に優れており、タオルなどにも使用される素材です。
オールシーズン着用できるというメリットがあります。 一方、起毛生地は、文字通り毛が立っており、温かさを保持してくれます。 秋冬にぴったりの素材と言えるでしょう。 季節にあわせてトレーナーを選ぶことで、よりファッションを楽しめます。
機能性を考える
トレーナーは、主にコットンやポリエステルなどの素材で作られています。 コットンは、肌触りが良く、吸湿性や通気性に優れています。 しかし、乾きにくく、シワになりやすいというデメリットもあります。
対して、ポリエステルやナイロンなどの合成繊維を混ぜた素材を選ぶとよいでしょう。 合成繊維は、速乾性や耐久性に優れており、シワになりにくいです。 しかし、肌触りが悪く、通気性が低いというデメリットもあります。
また、レーヨンなどの天然繊維を混ぜた素材もあります。 天然繊維は、肌触りが良く、通気性が高いです。 素材の比率や特徴を確認して、自分の好みや目的に合ったものを選びましょう。
重ね着にちょうどいいアウターはコレ!
ここからは、トレーナーの重ね着にぴったりのアイテムをご紹介していきます。 こちらのアイテムもすべてMinoriTYのオンラインショップで購入可能となっていますので、気になるアイテムはぜひチェックしてください。
このカーディガンは秋冬の定番アイテムとして、高品質な素材と仕上げにこだわっているため、トレーナーとの相性も抜群です! トレンド感のあるゆるいシルエットと、しっかりとした厚みのある生地が、コーディネートのアクセントになります。 さらにアンチピリング加工を施しているので、ニットにありがちな毛玉の発生を抑えることができます。 お気に入りのカーディガンを長く着用できるように、洗濯ネットを使えば洗濯機での洗濯も可能です。 お手入れも簡単なカーディガンです。
秋冬のトレーナーコーデには、ボア素材のオーバーサイズがおすすめです。 ボア素材は、ふわふわとした肌触りとぬくもりが魅力的な素材です。 オーバーサイズのシルエットは、ボア素材のふくらみを引き立てるとともに、ゆったりとした着心地を提供します。 中綿素材も使用しているので、見た目だけでなく機能性も高いアウターです。 首元は、スタンドカラーとフードの2タイプから選べます。 スタンドカラーは、すっきりとした印象で大人っぽい雰囲気を演出します。 フードは、カジュアルな印象でかわいらしい雰囲気を演出します。 あなたの好みに合わせて、秋冬のおしゃれを楽しみましょう。
ロングコートは、ゆったりとした着心地と暖かさが魅力のアイテムで、トレーナーとの重ね着にぴったりなアイテムです。 このロングコートは、ボタンの留め方で首元の印象を変えることができる3WAY仕様になっています。 ボタンを全て留めれば、すっきりとしたハイネックに、ボタンを一つ外せば、抜け感のあるショールカラーに、ボタンを全て外せば、カジュアルなオープンカラーになります。 同じコートでも、着こなし方によって雰囲気が変わるのです。 素材は、フェルトのような肌触りのメルトン素材を使用しています。 メルトン素材は、保温性が高く、寒さに強い素材です。また、柔らかくてハリがあるので、立体的なシルエットを作り出します。 上品でお洒落なロングコートは、秋冬の綺麗めコーデに欠かせません。
おしゃれなとろみ素材とドレープ感が特徴のジャケットも、トレーナーとの相性抜群です。 ドルマンスリーブとオーバーサイズのデザインが、スタイリッシュなシルエットと抜け感を与えます。 インナーを選ばない無地のシンプルさが、様々なコーディネートに対応できる便利なアイテムです。 洗濯機で洗える素材なので、お手入れも簡単にできます。 軽くて快適な着心地で、さっと羽織れるジャケットです。
トレーナー・スウェットをコーディネートする際の注意点は?
ここからは、トレーナー・スウェットを上手に着こなすためのポイントを紹介します。 以下の2点には注意してください。
それぞれ解説していきますので、参考にしてください。
上下スウェットはNG
トレーナー・スウェットを上下で合わせるのは、おすすめできません。 上下スウェットは、部屋着やジムウェアとしてのイメージが強く、外出着としては不適切だからです。
また、上下スウェットは、シルエットがぼやけてしまい、だらしない印象を与えてしまう可能性もあるでしょう。 上下スウェットを避けるためには、トレーナーと相性の良いボトムスを選ぶことが大切です。
例えば、デニムやチノパンなどのカジュアルな素材や色味のボトムスは、トレーナーとの相性が良いです。 また、ジャケットやコートなどのアウターを羽織ることで、カジュアルさを抑えて、きれいめ感を出すこともできます。
着ぶくれに注意する
トレーナー・スウェットは、厚手の生地で作られていることが多いです。 そのため、着ぶくれしやすいというデメリットがあります。 着ぶくれすると、太って見えたり、だらしなく見えたりすることになります。
着ぶくれを防ぐためには、トレーナー・スウェットのサイズ選びが重要です。 トレーナーを選ぶ際に、サイズが大きすぎると、余分な生地がたるんでしまい、着ぶくれしやすくなります。 また、サイズが小さすぎると、生地が引っ張られてしまい、窮屈に見えます。 自分の体型から、1~2サイズ上のものを選ぶことで、トレーナーのシルエットをキレイに見せることができるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
トレーナーは、ゆったりと着こなせるトレンド感満載のアイテムです。 もともとスポーツウェアとして使用されていただけあって、ファッション性だけではなく、機能性・実用性にも富んでいます。 オールシーズン着用できる上、さまざまなアイテムと相性がよく、汎用性の高いアイテムです。
どう着こなせばいいかわからないとお悩みの方でも、コツさえ知っておけば簡単にコーディネートが可能です。 重ね着やシルエット、サイズ感を意識しながらトレーナーのおしゃれコーデを作りましょう!
この記事でご紹介している実際のコーディネートや着こなしのコツ、選び方のコツを参考に、ぜひ自分にぴったりのトレーナーを見つけてください。
それではまた次回★
\みなさまからの感想お待ちしてます/
参考になった、面白かった、こんなのが読みたいなど、なんでもOK!
送ってみるわたしたちの力になります!
CONTENT
MinoriTYコンテンツ
さとる記事一覧
【気温20度の時ってどんな服装?】おしゃれコーデ掲載!
グレーパンツの季節別コーデ集!魅力や合わせやすいカラーについても解説
デニム×ジャケットのおしゃれな着こなし方
大学生のメンズがファッションで失敗しないおすすめコーデ75選
きれいめからカジュアルまでトレンドデニムコーデはコレ!
イヤーカフのメンズのおしゃれな着け方は?
この記事は
/僕が書きました!