トレンドカラー?!淡色を取り入れたメンズコーデ術

ライター こはたん

淡色を取り入れたメンズコーデ術
~#淡色男子になるには~
最近、SNS等で
#淡色女子や#淡色系男子
といったワードを見かけたことはありませんか?
カフェ好きなどに多く見られる淡色系ファッションが、今ではシミラールックコーデ(色や系統で揃えるコーデ)や、ワントーンコーデの定番になりつつあります。
淡色をコーデに取り入れることで、優しい雰囲気かつ爽やかな印象になること間違い無しなんです!

ここでは、淡色系ファッションとは何なのか?や淡色系ファッションの取り入れ方を細かくご紹介していきます!
淡色ってどんな色?
淡色とは、あっさりとした淡い色の総称のことで白色から中間色ぐらいの色のこと。
ペールトーンのような、明るく爽やかで優しい雰囲気を醸し出すのが特徴です。
淡色系コーデにぴったりのアイテム
淡色男子のコーディネートはシンプルが定番!!

一番選びやすいのは、白のTシャツ♪
白Tシャツは1枚持っているだけで着回しがしやすくオススメなんです!

また、ワイドパンツやテーパードパンツを使って、ゆったりとしたシルエットを意識することで、一気に雰囲気が淡色男子に!
組み合わせのポイントは、『白やグレー』のシンプルなカラーを使って大人っぽくまとめるコトと『茶色やベージュ』などのカフェカラーを使って柔らかい印象を作るコトです!
そうすることで、まとまりある『淡色コーディネート』が完成しますよ♪
淡色男子のおすすめコーデ
ここでは、真似するだけで簡単にトレンドの淡色男子になれる♪
淡色男子のコーディネート術を4つご紹介していきます!
ワントーンコーデ

言葉の通り、全身ワントーンでそろえたコーデ。
使う色味はベージュがポイント!優しい印象になりますよ。
シミラールックコーデ

シミラールックとは、「色」「系統」「形」「柄」をお互いに統一感を出すことで、アイテムは自由に組み合わせたコーディネートのこと。
違うアイテムでも色味やシルエットを揃えるだけで、一味違うおしゃれコーデに。
カフェコーデ

カフェコーデは、おしゃれな雰囲気を意識しつつ、リラックス感を忘れないスタイルがオススメ!
淡色の中でもラテカラーでまとまりを出すことで、大人っぽい雰囲気に。
まとめ
以上、『淡色を取り入れたメンズコーデ術 ~#淡色男子になるには~』はいかがでしたか?
簡単かつ大人なっぽい雰囲気の淡色コーデ。
淡色は、春や秋のイメージが強い方も多いと思いますが、同じような色でも生地感を変えることで1年中淡色コーデを楽しめるんです!
ぜひ淡色系ファッションで、オシャレを楽しんでくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\みなさまからの感想お待ちしてます/
参考になった、面白かった、こんなのが読みたいなど、なんでもOK!
送ってみるわたしたちの力になります!
この記事は
/私が書きました!