メンズのアクセサリーは、ダサいって本当??2025年は「脱・ダサい」最旬アクセサリーお洒落術をマスターしよう!

ライター こはたん

メンズアクセサリーってダサいの?
メンズのアクセサリーはダサい!というのは本当でしょうか?
お洒落なメンズの代表ともいえる芸能人やインフルエンサーの人は必ずと言っていいほどアクセサリーを身に付けていますよね。
では、なぜメンズのアクセサリーはダサいという印象があるのでしょうか?
ここでは、メンズのアクセサリーがダサいと言われてしまう原因と、どうすればお洒落に見えるのかを徹底的に追及していきます!

目次
▶open/close
メンズアクセサリーでお洒落になろう!- ■メンズのアクセサリーはなんでダサいの?
- ・十字架やクロスのデザイン"がダサい
- ・"大ぶり・ゴツイ・太め"はダサい
- ・服装と合ってなくてダサい
- ■知っとこ!アクセサリーを付けるメリット
- ・お洒落の幅が増える
- ・ワンランク上のメンズになる
- ・イマドキな着こなしが手に入る
- ・アクセサリーには力がある
- ・さり気なく異性にモテる
- ■メンズアクセに対する女性の本音!
- ・アクセサリーを付けるメンズの印象は?
- ・どんなアクセサリーが好き?
- ・逆にどんなアクセサリーが苦手?
- ■どんなアクセサリーを付けたら好印象?
- ・パーツなどがデカすぎないこと
- ・ジャラジャラしていないこと
- ・紐が長すぎたり短すぎたりしないこと
- ・コーデをまとめる
- ■「ダサい」アクセサリーは卒業しよう!
- ① "品"のあるものを選ぶ
- ② ジャラジャラはNG!"シンプル"OK!
- ③ 全体との"バランス"を重視する
- ④ "トレンド感"を取り入れる
- ■おすすめメンズアクセサリー5選
- ・細チェーンネックレス
- ・Tバーチェーンネックレス
- ・プレートネックレス
- ・ブレスレット
- ・マスクチェーン
- ■メンズのお洒落なアクセサリーと着こなし
- ・シャツ×スチールネックレス
- ・セットアップ×Tバーネックレス
- ・Tシャツ×チェーンブレスレット
- ■まとめ


■メンズのアクセサリーはなんでダサいの?
メンズのアクセサリーがダサいといわれるのは一部の人の印象が大きいと思われます。
なぜ、ダサく見えてしまうのかは選ぶアイテムや付け方が原因なことが多いんです。
ここではメンズのアクセサリーがダサいと言われてしまう理由について見ていきましょう!
・十字架やクロスのデザイン"がダサい!
十字架やクロスのネックレス、しかもこれ見よがしに大き目のデザインのものを付けてる人はアクセサリー好きに多くいます。
その時々でファッションの流行は変わるのにアクセサリーはクロス1択は少し困りもの。
十字架やクロスの大ぶりのネックレスは、男性ウケも女性ウケもあまり良くなく、 チャラく見えてしまうので、ダサいというイメージなってしまします。

・"大ぶり・ゴツイ・太め"はダサい
ゴールドの喜平ネックレスに代表される金の太いネックレス。
金の太いネックレスは元々ラッパーの中で流行ったものなので、HIP HOPファッションには必須なアイテムなんです!
でも、 カジュアルな服や綺麗めな服に太めのゴールドネックレスを合わせてしまう と、とっても「ダサく」見えてしまいます。

・服装と合ってなくてダサい
お気に入りのアクセサリーを見つけて、そればかりを身に付けていてもダサいというイメージになってしまいます。
コーデに合わせてアクセサリーを選ばないと、ファッションに興味がないという印象を与えてしまうので、注意が必要です。
ロックをイメージしたライダースコーデなら少し派手めなアクセサリーを、ジャケットのような綺麗めコーデに合わせるならシンプルなアクセサリーを選びましょう。

■知っとこ!アクセサリーを付けるメリット
これまで、メンズのアクセサリーはダサいと書いていましたが一部のアイテムや人にどうしてもフォーカスがあたってダサいとなっているだけで 『メンズアクセサリー=ダサい』 ではありません。
ここでは男性がアクセサリーを付けるメリットについて解説していきます。
・お洒落の幅が増える
アクセサリーの定番と言えば、ネックレス、ブレスレット、リングの3つ。
同じコーデでも、合わせるアクセサリーを変えるだけで、コーデのマンネリ化を防げます。

つまり、アクセサリー次第で、いつものコーデでも1ランク上のお洒落を楽しむことが出来るので、ファッションを楽しめる幅が広がること間違いなし!
・ワンランク上のメンズになる
夏の定番と言えば、白Tシャツ。
白Tシャツにシルバーのネックレスはとっても相性抜群◎
シンプルなTシャツだからこそ、ネックレスが引き立つんです!

秋冬のシンプルなニットにもシルバーのネックレスはピッタリ。
シンプルなコーデほどアクセサリーがあることで、お洒落度が格上げされます。手や指も意外と目に付くところなので、リングやブレスレットもネックレス同様、シンプルなものを選べば、オシャレ見えすること間違いなし!

・イマドキな着こなしが手に入る
女性に好まれるのは、いつの時代でも、シンプルで清潔感のあるファッション。
シンプルなコーデにさらっとアクセサリーを身に付けるだけで、今どきなファッションになりますよ。

流行に左右されにくいのはシンプルなシルバーアクセサリー。
最初に選ぶアクセサリーはシンプルなチェーンネックレスなどが合わせやすく、オススメです。
・アクセサリーには力がある
古代からアクセサリーは「お守り」や「象徴」として身に付けられてきました。
特に良く知られているのがリングをつける指に意味があること。
左小指だと願いを叶えるや素敵な出会い、右人差し指は夢の実現など、それぞれに意味があります。

このようにアクセサリーには服るから伝わる不思議な力があるので、コーデを引きだたせ役にピッタリなのです♪
・さり気なく異性にモテる
夏の季節、女性が求めてるのはシンプルなスタイル、白いTシャツに黒のパンツやデニムでのシンプルなスタイルが永遠の定番。
でも本当に求めてるのは清潔感があってオシャレな男子、Tシャツにデニムだからってオシャレとは限りません。

シンプルが良いと言ってますが内面はシンプルかつオシャレに見えるコトを望んでいるのが女心。
そんなときにセンスの良いネックレスがあなたを引き立てます。
■メンズアクセに対する女性の本音!
メンズアクセサリーはコーデを華やかにしてくれるアイテムの一つですが、実際、女子ウケはどうなのか気になりませんか?
今回はメンズアクセサリーに対しての女子の本音を聞いてみました!
・アクセサリーを付けるメンズの印象は?

似合っているならいいと思うけど、全くに合ってないなら印象が悪くなるかも

人の好みだとは思うけど、シンプルなネックレスや指輪だとありかな

ピアスとか大きいアクセサリーはチャラく見えるからやだな

つけててもいいけど合わせ方次第かな?
全体的に複数のアクセサリーや大ぶりなアクセサリーをつけているメンズ はあまり女子ウケが良くない!ということが分かりました。
ヘアスタイルやファッションコーデに合って、その人自身に似合っていれば、メンズアクセサリーはお洒落に見えるんです。
コーデのバランスを考えずに、アクセサリーを選んだり、複数づけしてしまうとダサいという印象になってしまうので注意が必要です!
・どんなアクセサリーが好き?

シンプルな細めのチェーンネックレスをつけてると、この人お洒落だなって思う!

フラットな指輪だとシンプル過ぎるけどウェーブタイプの指輪なら大人っぽくていいな♪

時計と細いデザインのブレスレットを合わせてる人に憧れる!
女性が好きなメンズアクセサリーはシンプルなもの一択!
シンプルなものの中でも、デザイン性があるものを求める人も多いみたいです。
シンプルかつちょっと遊び心がある感じがお洒落に見えるのかもしれないですね♪
・逆にどんなアクセサリーが苦手?

十字架のネックレスはないな。ただただチャラく感じる。

ごつごつした指輪も嫌だ!

腰にチェーン巻いてたらどんなコーデでもダサい!
とにかくごつごつしてたり派手なアクセサリーは女子ウケ×
子供っぽい印象やチャラい印象になるようなアクセサリーは女子は好まないようですね。
■どんなアクセサリーを付けたら好印象?
では、実際にどんなアクセサリーを身に付けたら、「お洒落」という印象を持ってもらえるのでしょうか?
ここでは「ダサく見えるアクセサリー」を卒業するためにアクセサリー選びで気を付けるべき点をご紹介します!
・パーツなどがデカすぎないこと
でっかいネックレスや喜平チェーンのような、ごつごつしたネックレスやリング はすべてダサいと思われがち。
このようなアイテムを身に付けたい場合は、自己主張が強くなり過ぎないよう、シルバーのアクセサリーにする方が上品に見えてオススメ。

チェーンだけのシンプルなデザインや、ペンダントトップがある場合でも5cm以内の小さめのものを選びましょう。 コーデの主役にアクセサリーを使うのではなく、コーデをお洒落に見せるための1つとして用いることがダサく見えないポイントです。
・ジャラジャラしていないこと
アクセサリー初心者の方には重ね付けはNG×
複数のアクセサリーをつけてしまうと、ジャラジャラしてしまい、チャラいという印象に…。

リング、ネックレス、ブレスレットとも基本は1つだけを身に付けるのがシンプルでオススメ!
アクセサリーに慣れるまでは、シンプルで控えめなものをにしておいて、さり気なく大人っぽさを出す方が、好印象になりますよ♪
・紐が長すぎたり短すぎたりしないこと
身に付けるネックレスの長さも重要なポイントの1つ。
長すぎるとコーデに合わせずらく、おばさん臭くなってしまい、逆に短すぎると首輪みたいになってしまうので、オススメできません。

ネックレスはシンプルな細めのデザインで、50-55cm程度の長さが、Tシャツやニットに合わせるのに、最もバランスが良いとされています。
また、ブレスレットやリングも主張し過ぎない、さらっと付けれるデザインの方が、挑戦しやすいですよ♪
・コーデをまとめる
最後に意識するべきなのがコーデがまとまっているか どうか。
どんなにお洒落な服とお洒落なアクセサリーでも、コーデにまとまりがないとお洒落とは言えません。

アクセサリーを初めて買うときに存在感のある大きいものを選びがちですが、最初は小さく、シンプルなものからチャレンジする方が、間違いなくお洒落の近道ですよ♪
■「ダサい」アクセサリーは卒業しよう!
ここまで、メンズアクセサリーがダサいのでなく、ダサく見える付け方をしてしまっているということをたくさんご紹介してきました。
ではダサいアクセサリーを卒業するにはどうしたらよいのか。アクセサリーを選ぶときに意識してほしいことは次の4つ!
① "品"のあるものを選ぶ
ダサいアクセサリーを卒業するには、"品のある大人っぽいもの"を選ぶのが一番。
特に気にしておくのはアクセサリーの色!

1つめは、シルバーやピンクゴールドのアクセサリーなら、個性的なデザインでも上品な印象になるんです。逆にゴールドで少し大ぶりなデザインだとチャラく見られてしまうので、ゴールドのアクセサリーをつける場合は、 細い、華奢なものを選ぶことをオススメします♪
② ジャラジャラはNG!"シンプル"OK!
2つめのは、ごつごつしたデザインや十字架などの派手なアクセサリーはもちろんNG.
シンプルで細いデザインを選ぶ方が合わせやすくお洒落に見えますよ!

ただ、シンプルなデザインだからと言って複数づけしてしまうとジャラジャラしてしまうので、多くても2個までにまとめて、あくまでコーデの引きだたせ役としてアクセサリーを身に付けましょう!
③ 全体との"バランス"を重視する
3つめは、コーデとアクセサリーの全体的なバランス。
重ね付けしてるアクサリーの色がばらばらだったり、コーデと違った系統のアクセサリーをつけてしまうと、ダサいと印象を与えてしまうことに。

特にブレスレットは時計とバランスをとるために華奢で存在感があまり出ないものがオススメ。
主張し過ぎないよう、合わせる服とのバランスを大切にしましょう!
④ "トレンド感"を取り入れる
最後に重要なのは、トレンド感があるがどうか。
大ぶりで太いアクセサリーが好まれた時代もあったようですが、今はどちらかというとシンプルで主張し過ぎないアクセサリーが主流。

シンプルの中で、どうやって個性を出していくかが最近のアクセサリーの傾向です。 少し細めのアクセサリーであれば、チェーンやウェーブタイプなど、デザイン性があるものでもコーデに合わせやすいので、オススメですよ♪
■おすすめメンズアクセサリー5選
上では、アクセサリーを選ぶときのポイントをお伝えしました。
ここでは、実際にどのようなアクセサリーを付けるべきか、今トレンドのおすすめアクセサリーはなにかをお伝えします!!
・細チェーンネックレス
アクセサリーは何を付けたらいいかわからない。派手なのは嫌だ! そんな方におすすめしたいのが、「細チェーン」のアクセサリー。

シンプルなデザインだから、首元や手首からチラリと覗く感じがさりげない印象に♪ 日常使いもお洒落着用にもピッタリなアクセサリー初心者さんも使いやすいアクセサリーです。
・Tバーチェーンネックレス
Tバーチェーンのアクセサリーは、ネックレスやブレスレットなど様々なアイテムがあります。
付け外しにくさを感じないTバー仕様のアクセサリーは、着脱時のストレスが無い上に自然な見た目が特徴です。

Tバー部分を見せてもコーディネートのアクセントになるので、シンプルコーデとの相性が抜群◎
・プレートネックレス
プレートのネックレスは、簡単にオシャレな印象にしてくれるアクセサリーです。 夏のアクセサリー選びに困ったときに、簡単にオシャレ感もありながらセンス良く見せてくれるアイテムです。

プレート部分にラインストーンや切り替えが入ったデザイン性のあるものも増えてきているので、差別化を図ることもできます♪
・ブレスレット
夏のアクセサリーの定番といえば「ブレスレット」。 半袖Tシャツが必須になるくらい暑い季節には、手元が寂しくならないようにシルバーやゴールドのブレスレットといったアクセサリーを付けてみましょう!

ただ、ゴツゴツしすぎると繊細さがなくなったり、時計と統一感が無いとダサく見えてしまうので、注意が必要です!
・マスクチェーン
まだまだ需要ある、マスクチェーン。
さり気ないストーンデザインです。窮屈感のあるマスク生活もお洒落をすることで自由な気分に♪
マスクチェーンは、コロナ禍をきっかけに人気に火が付いたアクセサリーでもあります。

現在では、マスク生活が終わってもアクセサリーとして使えるように、眼鏡チェーンやネックレス変形できるようなデザインのマスクチェーンも増えているんですよ!

目次へ戻る↑
■メンズのお洒落なアクセサリーと着こなし
ココでは、コーディネートとアクセサリーの相性をご紹介!
どんなアイテムにどのアクセサリーが合うのか。
真似するだけで、夏のオシャレが成功する〝夏のおすすめアクセサリー〟と〝正しい着こなし(使い方)〟を3つお伝えします!
・シャツ×スチールネックレス
シンプルでさわやかな印象になるシャツコーデには、ワンポイントあるネックレスで、存在感をUPさせて♪ カラーは洒落感のあるシルバーのネックレスが◎ 軽やかな見た目でありながら上品なアイテムなので、大人な雰囲気を出してくれるからおすすめです◎

・セットアップ×Tバーチェーンネックレス
Tバーチェーンネックレスはストリート感があるので、綺麗めな印象のセットアップの外しとして使えます♪ 少し長めのネックレスが、シンプルなインナーにピッタリ。 長すぎると主張が激しくなってしまうので、「さり気ない小洒落感」を、目指してアクセサリーを選びましょう!

・Tシャツ×チェーンブレスレット
半袖Tシャツには、ブレスレットを付けることでコーディネートにアクセントをプラスしましょう! カラーはシルバーでもゴールドでもOK!使うコーデアイテムに合わせて、色合わせで遊ぶのも夏らしいお洒落です◎

■まとめ
『「脱・ダサい」最旬アクセサリーお洒落術』はいかがでしたか?
アクセサリーひとつでこんなにもお洒落度が変化するんです!
皆さんもこの記事を参考にして、夏のコーディネートを楽しんでくださいね♪
\みなさまからの感想お待ちしてます/
参考になった、面白かった、こんなのが読みたいなど、なんでもOK!
送ってみるわたしたちの力になります!
この記事は
/私が書きました!